本当のむかで館日記(6)

2003年度初めての「むかで」との遭遇は、私とこの虫の関係の中で前例はあったものの、極めて衝撃的なかたちでやってきた。

5月17日深夜、布団に入って少し本を読んで、「どれ、寝るか」と思って本を置いて、なにげなく自分の右肩の上にかかった布団を見たら、
「わ・・・」

いたのである、「彼(彼女かもしれんが)」が!

いくらしばらく会っていないからといって、布団の上まで来ることはないだろう、と思いつつ私はその、
基本的には深い緑色の胴体を持ち、やや赤みがかった頭部についた触角を振り回し多数の黄色の脚をぞわぞわと動かしている虫を、
眠かったせいかさほど興奮することもイヤな思いをすることもなく撃退した。

「本当はTILLさんは、むかでが好きなのではないですか」という質問を受けることがある。
誤解されるといけないのでここではっきり言っておくが、私はむかでは嫌いである。

ただ、「イヤなもの」「嫌いなもの」「できれば見ないで済ましたいもの」であるがために逆に、関心が高くなっているだけのことである。

前にも関連することを書いたが(書いてないかも)、
「いや〜TILLさん、私もこないだ「むかで」を見ました」という人に詳しく聞いてみると
「やすで」あるいは「げじげじ」のこともひっくるめて「むかで」と呼んでいる場合が意外に多い。
本当の「むかで」は「やすで」のように小さくないし、
「げじげじ」のように脚が長くちょっと叩けばすぐバラバラになりまた実は人体に実害がない虫でもない。大きく頑丈で、おまけに毒まで持っているという恐ろしい虫なのである。

というわけで、
最近の約25年間、私が直接出遭った「むかで(もちろん生きている状態で)」は文字通りすべてやっつけている。見逃したり、取り逃がしたり、は1匹もいない。

・・・ということは実は私にとって「むかで」が忌避すべき虫だ、という以上に、
「私」が「むかで」にとっては「死神」とでもいうべき存在か??
と、今さら気づいた・・・。

多少、反省の余地はあるが、一応言い訳をすると、
私は自分の目の前に現れたむかでにはそのような対応をとるが、
むかでそのものを根絶やしにしようとか彼らの生息の基盤となっている環境を破壊しようとか、は一度もないし、たぶんこれからもしないと思う。

しかし、私のほうではむかでを嫌っているのに、どうやらむかでから見るとそうではないらしい、と思えることもある。
わざわざ2階まで何度も来るし、足に登られたこともあるしおまけに布団の中までやってくる。
実は私はむかでからは好かれているのか??!!

お願いだから、私の前には極力来ないでほしい。私も安心だし、むかでたちも寿命を縮めることはなくて済むのだから・・・などと言ってもむかでたちにそんな思いが通じるわけもなく・・・。

(2003年5月19日記)
もどる